コンピュータは2進法って話で面白かったのが、 片手で31まで数える方法、というやつです。 手でものを数えるときは、普通 といきますよね。 中学の頃友達と卓球で遊んだときは、 片手で片方のプレイヤーの得点を数えるために 5 […]
カテゴリーアーカイブ: 生活ハック
カードが入ればそれはパスケース
電車に乗るのに便利なICカード。 パスモ、スイカ、イコカ、トイカ、マナカ、いろいろ呼び方はありますが、 ポイントは”非接触”のICカードというところですね。 改札に接触しなくていいんだから、 カー […]
あいうえおtwitter
会社から家まで歩いているときに思いついた、あいうえおつぶやきがついにゴールしましたよ。 ルール1、Tweetの最初と最後の文字をあいうえお順にする ルール2、次のTweetは前のTweetの最後の文字から始める ルール3 […]
清澄と白河のあいだ
もえるごみは 月曜と木曜、 資源ごみは 火曜、 もえないごみは 隔週の水曜。 うちのアパートの住所は清澄なんで、 ごみはこの曜日にだしてるんです。 それが、引っ越して8ヵ月目にして気付いたんですが、 家の横の信号渡ったと […]
職場で米を炊く
スパゲティを電子レンジでゆでる器具を買ってきて職場で使ってたんですが、 ついにこないだ、気づいてしまいましたよ。 スパゲティ茹でれんなら、米も炊けんじゃね? 早速米を持っていってやったんですが、 なんと、見事に炊けてしま […]
下北・恵比寿で飲みすぎちゃった京葉線ユーザーへ
京葉線東京駅はじつは有楽町駅から乗り換えた方が近いということは けっこう知られてますね さて、これはご存知でしたでしょうか? 日比谷駅からも京葉線東京駅が近いということを。 乗り換え案内NEXT様も教えてくれない裏ワザで […]
Word でおしゃれ
レポートなんかでよく使われるワープロソフト、ワードですが 仕上がり的にいまいちパッとしないっすよね。。 かと言って雑誌編集なんかのためのソフト、 インデザインとかクォークまで使うのもめんどいし ‥‥と悩んでいたら、発見し […]
パスネットのそこぢから
寒くなってきたので、 通学に使う電車をJRから東京メトロに変えました。 東京メトロで使える「パスネット」は JRの「SUICA」の陰で、あまり脚光を浴びることがないのですが 今日は彼のそこぢからを垣間見てしまいました あ […]
捜査のときは
友達がバイト行った先で、 行ったすぐに有無を言わさず帰らされてしまったそうな というのも 友達のバイト先が、強制捜査されたらしい というのも このバイト先ってのが耐震構造の偽装で話題の イーホームズだったらしく。 事務し […]
スランプ脱出
僕はいま、 卒論の締め切りに追われる大学4年生なのですが (↑今さら自己紹介) 時間の割に執筆が全く進んでませんでした 気分転換にと思って ずっと楽しみにしてた北斎展に行っても 開催期間終わってたりして 運もねぇや、とへ […]