自作プラグインを、もともと英語で作っていましたので、 日本語化してみましたよ。 でも最初はへんなとこではまったりするので注意が必要です。 プラグイン側の準備 テキストドメインの設定 プラグインのどこかでload_plug […]
月別アーカイブ: 2011年2月
BOOK MARKET@アノニマスタジオ、カワウソ
蔵前の本屋でやっていた、本祭りに行ってきましたよ。 コーヒーの香り立ち込める落ち着く木の空間で、 編集者の方と話しながらいろいろ本を選ぶことができました。 今日買ったのはこちら。 [asin]4260005731[/as […]
WordPressプラグインをSubversionでサーバーにアップする
やっとできたぜ、Subversion! まだ便利さはよくわからないが、きっと使いこなすととても便利なのだろう。 とりあえず、自作のWordPressプラグインを Subversionでプラグインディレクトリにアップすると […]
WordPressプラグインのreadme.txtを書く
昨夜2:00くらいにリポジトリ申請出したプラグインに 早速21:00頃、「いいよ!」の連絡が来ました。 あれ?一週間かかるんじゃなかったのか。 プラグインのURLとか入れてないけど 説明文も勘の英語ですけど しかも一文( […]
BRタグを空行にも入れるプラグイン ※ただしWordPressに限る
WordPressは改行を3つ以上続けても、<p>タグで囲われてしまって、 腹八分目な空きしかできません。 “間”を大事にしたい日本人にとっては不便な機能ですので、 これをちゃんと改行 […]
Google Docsでパワポのショートカット一覧を作ってみた
Google Docsが便利だというので、パワポのショートカット一覧を作ってみましたよ。 Microsoft PowerPoint 2010 Shortcuts Cheatsheet でも、一人で作業するには動きがまだ鈍 […]