直島につづき、鳴門の大塚国際美術館へ。
ここに飾られてる絵は全部複製なんだけど、
それでも美術史の教科書に必ずでてくる名画の数々が一同に会している様は壮観でした!
もちろん原寸大なうえに、触り放題、フラッシュ撮影し放題。
モナリザの本物なんて厳重すぎる警備のせいで
ルーブルではめっちゃちっちゃく見えてましたが、
間近で見るとちゃんと、ある程度の大きさはある。
そして世界一の吊り橋を通って神戸入り。
上野でみのがしてたムンク展見にいきましたよ
奴には悲劇とか苦悩しか似合わねーな、と思いました
あのタッチでのどかな公園とか描かれても、全然ピンと来ない‥
そんなこんなで、アート三昧な柳生でした
あ~っと、バタバタで連絡遅くなりましたが、実は私、実家に戻って仕事してます。すんません、ホント連絡しなくて。
なんかの時に愛知にきたときは連絡してチョ!愛知って言っても静岡よりの豊橋ってとこにいるんで、名古屋あたりだとしんどいですけど…。
年に数回、みんなで集まれる会を開きたいもんですな~!
豊橋くらいならさっ、と行っちゃいやすよ~!
なんせもう、自動車運転できるもんで☆
結婚おめでとうざいあ~す!!