ちょっとずつパーツ買いそろえて
やっと新パソコンが完成しましたよ
やー、無駄に高性能。。
メモリ4ギガとか、ハードディスク1テラとか、
ばりばり映像編集します、みたいな人じゃないと使わないような機能満載
でも低い性能のパーツと比べて、
そんな値段かわんなかったりするんで、
いいほう買っちゃうんすよ!
そのぶん、フォトショップという
画像編集ソフトの起動がめちゃめちゃ速くなりました。
ノパソだと30秒くらいかかってた起動が、
なんと3秒!
しばらく起動しては消し、起動しては消しして悦に入ってました。
‥うふふふ。。
自作パソコンの楽しみ方って、そんなん。
マザーボード:12,480円
インテル純正775ソケットのDG45FC
CPU:16,800円
Core2duoの3.16GHz E8500
メモリ:5,000円
DDR2-800 2GB×2(相性保障つき)
HDD:7,180円
1TBで7200rpm、キャッシュ32MBのやつ
キーボードとマウス:5,000円
新調したぜ!!
ケース:20,000円
acubicのオレンジの(これが高かった。。)
電源:2,870円
400Wの。ZU-360B
ファンとかグリスとか:5,000円
超薄型CPUクーラー CGU-NK54TZなどなど
小さい箱なので熱には気をつけました
計:モニタも入れて9万円くらい。
パーツパーツが安いからって油断して、
意外にかかっちまったぜ!
3秒、はやっ。
もーちょい俺のも手を加えようかしら…。
ぐへぐへ、最近じゃ4つコアのあるCPUが
出回っているそうですぜ!
人間だったら、4つ頭があるってことですね
キモッ☆