今日は雲が日差しを遮ってくれてたので、
サブウェイ買って上智大学の横の並木のところでピクニックしてきましたよ
梅雨の蒸し暑さを感じながら、
オリーブちょっと多めにしてもらったシーフードのサンドイッチをはむはむ食っていたんですが、
気付いたときにはもう、黒いのに囲まれてました‥
一人なんか僕のすぐ横に座ってきたんで、甘いもんなんて持ってねえよ、と思いシカトしていると、勝手にサブウェイの包み紙をあさり始めました
アリって、肉食なんですね!
試しに僕を囲んできた奴の一匹のほうに、レタスの切れはしを放ってみたんですが、一口なめるとすぐ後ずさり。お口に合わなかったようです
にしてもアリって、見ていて飽きないわあ!
アリが群れを作って歩いてるとこなんて、初めて見ましたよ
一列に並んで歩くんじゃなくて、わさっと固まって、後ろのほうのやつが前のを追い抜かしたり、追い抜かされたりしながらみんなで同じ方向へ進んでく。
そんなパターンもあるのか!と
妙に感心しました
ダーウィンが、進化論を発表した後に、ミミズの生態についての論文をまとめてたのもうなずけます。
地面は、面白い!