寄席に行ってきましたよ。永田町の、国立演芸場というところ
寄席って落語だけじゃないんですね、漫才とか曲芸とか、三味線や踊りなんかもあって、かなりお腹いっぱいになりました
全部で3時間、プラス早めに行ったら前座もあったんでかなりの時間だったんですが、
終わってみたら、もうそんな時間?って感じ。すげえや、日本!
生で落語を聞くのは初めてなんですが、話だけでありありと場面が浮かんでくる体験は感動ですよ、これ!
話の導入のしかたとか、客いじりとかもまじ絶妙なんすよ!!
そんな文化をつくった江戸っ子がつい200年前には同じ土を踏んでたってんだから、驚きです
ビバ日本人!!