今日の仕事は、携帯サイトの約款に
間違いがないか精査する、というものでした
その後は会社が主に手がけてるサイトの中身を開いて
更新部分を探し、
ひたすらコピーアンドペースト。
Webサイトづくりの、
ほんと川下な作業をしています
トンネルの中でケーブルを一本一本つないでくような、
地味な作業です
Web制作の花形はやっぱ「デザイン」ですが、
でもこうゆう「運営」もまた大切な仕事だということを
再確認しました
修行っぽくて楽しいですよ、今んとこ
もう少ししたら飽きてきちゃいそうな気もするけど(-。-;
とりあえず柳生のデスクとパソコンを用意してもらえるという
来週が楽しみです!
そうなんだー、お疲れ様☆
うちの会社でも、まさに運営・制作部がそういうことやってるよー。
あたしも時々お手伝いするけれどなかなか地味よね。。。
あたしは、たまぁにやるのが良いなー、無心になりたいときとか。。。
でもやりすぎると発狂しそうになるのもたしか。。。なぁんて。。。
ま、お互い頑張りましょう~☆☆☆
いやあ、まだ発狂しそうにはなったことないかな(笑)
ってことはこの仕事向いてんのかな?
それか、単に日が浅いだけか
または次のステップが見えてる分、楽にできるのかも
今の会社で作ってるホームページの、すごさと同時に
弱点もいっぱい見えてるから
まずはコピペを手早くできるように
そのあと余った時間で少しずつ改善を提案してったりできるし
4ヵ月後にはフランスだしね
チュンナチュンナ☆☆☆