こんにちは、インナーマッスル柳生です
昨日は僕の2万23回目の誕生日でした
メールをくれた人、ありがとう!
追い追い、モノをくれてもいいよ!!
でひさびさに原宿へ行ってきました
やはりここは癒されます
竹下通り、裏原、遊歩道。
隅から隅まで知っている日本一の服飾の街ですが
一番の価値はそこに集まる人間でしょう。
道の真ん中に立ってる、我が物顔な客引きの兄ちゃん、
金髪&ロックなブーツ屋の店員さん、
いかにも業界人なロン毛のおじさま、
シャープな黒のサングラスでキメてるおばあちゃん、
30くらいの、疲れた顔で歩いてる古着屋の店長、
道行く人に少し照れながら声をかけてる、写真学校の学生
『人間喜劇』の1集や2集は書けちゃうんじゃないかってくらい、
いろんな思いの交錯してる場所なんです、ここは。
てかまじ好き、原宿。
さて、それから学校おわりの彼女さんと合流し
前から行きたかった渋谷のクレープ屋に入りました
店の名前は オ・タン・ジャディス(Au Temps Jadis)
場所は、
ファイヤー通りからNHKに向かう坂道を上って
途中にある真っ赤にペイントされた服屋を右に入ったところにある、
ひっそりと建つレンガ造りのたてものです
おやつ時だったんで
アプリコットクレープとメイプルシロップのクレープを注文して
飲み物はシードル(りんご酒)。
店内に広がるバターの甘い匂い。
それによって高まる期待は決して裏切られませんでした
アプリコットジャムを温かく包む生地、そして
バターの淡い塩味とメイプルシロップの絶妙なコラボレーション、ダブルネーム。
‥‥んまかった!
写メっとけばよかった、とあとで気付いたのですが
んまそうすぎてすぐ食っちまったぜ、がっはっは!!
そば粉でつくった主食なクレープ、「ガレット」もやってるみたいなんで
次行くときはランチを狙ってガレットとシードルの
ブルターニュコンボを炸裂させようと思います
パソコンor携帯の前のあなたも、ぜひ一度行ってみて!!
お誕生日おめでと~~~~~~!!!!
クレープ美味しそうだね☆
いってみま~す(^v^)
誕生日おめでとう!!
23歳。へい!兄さんだね
あのチェックの洋服や
しましまのオーバーオールや
卑猥なTシャツは原宿が原産だったんだね!
これからもファッションリーダーっぷりを
日本のみならずグローバリゼーションかつ
オールオーバーザ・ワールド的に
インターナショナル風に
羽ばたかせておくれ!!
誕生日おめでとさん!
「23」という数字を見ると、常にマイケル・ジョーダンを連想してしまいます。
俺は原宿より、代官山、池袋が好きです。
た~~~~んじょうびお~~~めでと~~~~!!!!
まだ23歳なの???ええ??!!
私とそんなに年が違うの???
まっさか~~!!
うっそ~~~~ん!!
ええ~~~??
ほ~~~んとに~~~??
おめれと~☆☆
今だけ同い年だね!
今日あたり原宿いこっかなぁ・・・
めるしーめるしー!
みんながくれたお祝いという名の風を受けて
人生という名の船は
23才という名の大海に乗り出していくよ!!
柳生という名の大地に
みんなの応援という名の雨を受けて、
希望という名の種が
幸福という名の花を咲かせるようがんばります!!!
>>えみこりん
クレープ屋は店内もかわいくつくり込んであっていい感じよお!
えみこりん好みっぽいからいっぺん行ってみて!!
>>巨匠りん
世界に示してやれってことっすね! 卑猥さを
>>こんちぇりん
僕もマイケル・ジョーダンを意識してこの年齢になってみました☆
>>ニーニりん
そんな違くないってぇ!! だってニーニりん今‥‥ごめん。。
>>LOMOりん
日曜の原宿はにぎわってて楽しいかんね、LOMO!(今だけタメなので呼び捨て)
結局行ったのかな、LOMO?
てか職場ほとんど原宿なんじゃないの、LOMO??
お誕生日おめでとうねぇ~!!
少しづつ私の年に近づいてきたわね・・・
原宿ねぇ・・・
中学生で初原宿した日、
たくさんの細かいプリーツのスカートを
初原宿購入し、
たくさんの人の指紋やらが付着しているだろうことを考えて
洗濯機で洗ってから穿こう♪
と思い乾いたスカートはただのフレアスカートになっていてあわててプリーツを探した(どこを?)
懐かしい思い出があります。
君はやっぱり黒ひょうだね!!
プリーツは洗うなってことだあね!
だって
指紋が意外な犯人にたどりつくヒントになることもありますから。
僕も初原宿の買い物はスカートだったじぇ~
プリーツではなかったんだけれども
高校の文化祭でオカマバーをすることになって、
その衣装を探しに行くようになってから、ハマった。
ぎうぎう、いっつもよびすてじゃ~ん。
原宿行ったよん♪
しらないおじさんに微笑みかけられたので、微笑み返してきた。。
そうそう!仕事場ねー、気がついたら千駄ヶ谷に移転してた。明治通り沿いだから遠くはないんだけど。ニアミス?みたいな?