原発がらみのニュースは、1/4くらい数字しか言ってないですね あと株価がいくらとか、ほんとフランス語の数字の表現ってまわりくどいなと思う。 なぜ90を20×4+10って表現するのか、、 une injection 注入、 […]
カテゴリーアーカイブ: フランスことば
人生は仕事じゃない
La vie n’est pas le travail. 人生は仕事じゃない。 留学してたときにフランス人が言ってました。 僕のいたリヨンはバカンス長いし、日曜は休みだし、がっつり昼休みとるし 仕事の時間に対 […]
とっさのフランス語1
「サスソン」 意味:匂いますね。 いちお新社で受けたんで、仕事の正式採用が4月からなんです。 すぐにでも働けますよって言ったんですが、 「会社に来て仕事してくれるのは助かるし 早く仕事も覚えられるから良いけど給料はでない […]
はいあがろう
「負けたことがある、というのがいつか 大きな財産になる」 面接落ちたー! 来日までしといてカッコ悪ぃですが。。 そんな甘いもんじゃなかったっすね あとで「面接のいろは」みたいな本見たら 俺がやっちまったことのすべてがNG […]
今日の例文
さいきん、ちょっとでもフランス語の勉強になるかと思い、市販のフランス語講座のCDを電車の中で聞いてるんです その例文の中から、3つ抜粋。 「僕には、あの二人の女の子が全く見分けつきません」 「‥‥僕もです。」 切ない! […]
PORCO ROSSO
紅の豚。 いまさらながら借りてきたんすよ、DVD。 あと『千と千尋の神隠し』と『ハウルの動く城』も ひさびさに観たい、ってのもあったんですが 大きいのはフランス語の勉強のために。 ジブリ系のアニメのいくつかは、 フランス […]
アダルトワード「よろしく」
最近、大学の先生つながりとかで フランス語でメールする機会が増えてきたのですが 日本語の「よろしく」って、あれ、便利な言葉だね よろしく、って 手紙の最後とか電話とかで (なんかそんな雰囲気で進めて行ってくださいよ) み […]
海外旅行の際には
今日、バイト先のレストランに フランス人の観光者らしき3人連れがやってきました 英語で注文していたのですが、 身内で話すときはフランス語で話してたので ぼくがフランス語で話しかけると よろこんで注文してくれました しかし […]
ふらんすごであそぼ
フランス語の名詞には 女性名詞と男性名詞があります 雲(nuage)は男性名詞、 蜘蛛(araignée)は女性名詞。 このニュアンスはほんと意味不明ですが なぜが全てのものに性があるのです 喫茶店の名前でよく […]
レッソン アン
久々にNHKのフランス語会話見ました 前出てたイケメンモデルのリヒトがいなくなって ホモ説濃厚な國枝先生がちょっと大人しくなったような。 でもどうしてもそっち系な語り口や しゃくれは健在で、そこは安心。 ボンジュールの発 […]