なんだかんだで新しいバイトも決まりまして、 初日勤めてきました 勤めた、ってもまだ説明とか聞いてるだけで、 仕事らしい仕事は特にしてないんですが、 いちおう業務内容はWeb制作。 間違わないのが当たり前ってゆう緊張感は […]
月別アーカイブ: 2006年4月
お宝映像
昔撮ったビデオを掘り起こしていろいろ見てるんです。 大学の僕とタメの女の子が二人、 テレビ局のアナウンサーになったってんで 校内で撮ったやつになんか写ってないかな、と。 はい、早速ミーハーですね そしたら‥、えらいのでて […]
143円
さっき近所のガソリンスタンドで何の気なしに給油してたんですが、 ふと看板を見上げてびっくり。 レギュラー 132円/L ‥‥! ハイオク 143円/L ‥‥高っ!! ユーロかよ!! てか1ユーロ143円てのも高いよなあ、 […]
ES
といえばエス、心理学用語で 心の芯のところにあるエネルギーのことですね あるいは、クローン研究で話題になった胚性幹細胞、 どんな細胞にも成長できる、ジョーカーな細胞ですね はい、まじで、友達のブログなんかを見ても ついこ […]
市役所<フランス大使館
フランスの学校に戸籍を提出するのに、 まず大使館指定の業者に戸籍をフランス語に翻訳してもらって、 それをさらに大使館にもってって、 査証てのをもらわなきゃいけないんです それが今日、業者のほうで訳が出来上がるってんで 代 […]
あおばのたいやき
僕けっこう大学の在学中から、 購買とか学科とかでパソコン関係のお手伝いしてるんすよ なんでそのつながりで、たまに大学にいたりするんです。 だから同大の人は、校内で見かけても勘違いしないでくださいね。 ‥‥卒業しましたから […]
辞書のかげに
こんばんは、ヤーコンです 模様替えの最中に気付いた 生活の知恵、というかちょっとした秘密、みたいな。 僕も初めて気がついたのですが、 こう、辞書の箱は 下側にもちゃんとタイトルが書いてあるんです。 調べてみたら、 箱もの […]
セイブ・ジ・アース
←おしい! 最初の9さえくりん、ってなれば!! けど「666」ってよく映画だと悪魔の数字 ってなってたりなってなかったり。。 ラッキーなのか、ラッシーなのか、ワッシャーなのか?? さて、手に入れよう、手に入れようと思いつ […]
転機の儀式
こんばんは、タンニンです 昨日からずっと部屋の模様替えをしております 僕にはどうやら、人生の転機に必ず模様替えをするクセがあるようです ライフスタイルを変えるための儀式、みたいな。 そういえば受験のときは毎回模様替えして […]
PORCO ROSSO
紅の豚。 いまさらながら借りてきたんすよ、DVD。 あと『千と千尋の神隠し』と『ハウルの動く城』も ひさびさに観たい、ってのもあったんですが 大きいのはフランス語の勉強のために。 ジブリ系のアニメのいくつかは、 フランス […]