大学のとき、文化祭の実行委員をやっておりまして、そこで立ち上げた美術班というチームの後輩たちと飲んできましたよ
ぴちぴち言ってた後輩ちゃんたちが、もはや社会人としては先輩。
会社の、さらに後輩ちゃんたちの話をしていると感慨深いものがあります。
大学の頃は単位の話とか、立て看板をどう塗るとかの話をしていた彼らが今や
株価がどうとか結婚がどうとかの話をしています
女子が多かったせいか、話がリアルだぜ‥
じじいばばあがお金と病気の話しかしねえな、と常々思ってましたが
だんだんその境地に達しつつあります
リアルな人生を前に、ずっとネバーランドにいた僕はどうしていいかわからんかったとです。
とりあえずきのこ食べといた@やさいの王様
マジ!?連れてってもらってたの!?粉かけちゃって?
私なんかピータンパンのお迎えをずっと待っているよ。
待ってるだけじゃすぐ『フック』のウェンディになちまうぜ!
右から2番目の星を目指すんだ!
あの粉があれば君もイけるさ。グフグフ、粉さえあれば。。
ダメ!ゼッタイ!!