水曜に無事、免許合宿を卒業しました!(拍手)
そして合宿で知り合った友だちの家でだらだら、バカンスを楽しんでましたよ
その友だちの家は、長崎の平戸。
ザビエルゆかりの、隠れキリシタンの里でございます
ここの資料館、外観はしょぼいけど
中身は相当充実してたぜ!
・子を抱く観音像
仏教に「観音が子を抱く」というシーンはありません。
これはキリスト教弾圧の歴史の中で、
こっそりキリストを拝むためのもの。
・ジャガタラ文(ぶみ)
オランダ人商人と日本人との混血の子は、
鎖国後ジャカルタへ強制的に移住させられました。
その子らが交易品の中へこっそりとしのばせた、
日本への手紙。
中でもコショロの手紙は、涙なくして見られません!
長崎・・・超~行きたい!!!
私はOL時代、なぜか長崎に惹かれて
縁もゆかりもないその地に
ナケナシの退職金でひとり旅へ。。。
すばらしい文化に囲まれつつ
数々の悲しい過去を秘めた長崎。
新婚旅行もこの地を選んで
ダンナとフラフラと街を歩いた
思い出の地でもありんす。
さぞや充実の合宿生活だったことでしょう♪
卒業おめでとう~!!
でも君の運転でドライブはちょっと・・・
おふざけしてる間に一通とかはいってアハハー!
とか言ってる情景が目に浮かぶ~・・・ナンテナ^^
そんなことしねーよ!
てか実戦ないから、
おふざけがまずできないと思ふ‥
テンパって左折×3で右折すると思ふ。
長崎は独特だよねえ
日本と中国と西洋が混在する街。
街の栄え度も高いからいいよね!
佐賀に比べたら。。