水曜から3日間、蘇我で会社の研修合宿しておりました
3日間でパンフレット制作の企画を1つ通して、
見本を1部納品するという研修だったんです。
行く前は仲間と、夜飲もうぜ!とか
大貧民しようぜ!とか言ってたんですが
そんな余裕ありませんでした‥
企画書通らなすぎて
初日は朝の4時までチームのメンバーと話し合い、
2日めに至っては完徹で、パンフレット見本をつくりあげました
そして最終日。
なんとか完成して、コンペ形式で発表して
結果は4チーム中3位。
図らずも、涙がこぼれてしまいました‥
本気でなにかを作ると
それが認められなかったとき、ものすごく悔しいんです
と同時に、さんざんぶつかり合って議論して
それでも、いいものを作りたい、という共通の目標のために頑張った仲間への感謝の気持ちが、堰を切ったようにあふれてきて。
25才にして、
初めて本当の「悔しさ」を知りました。
やー、ものづくりって、たのしい!!
久しぶり~!!
研修すごい充実してたんだね!!
私も研修でいっぱい泣いたりしたw
お互いこれからもがんばろーね♪
お互いべつべつの場所、べつべつの会社だけど
同じようなことしてんだあね。。
がんばろうじぇ~!
そしてまた飲もうじぇ!!
ボーナスで神戸牛おごってくださいm(_ _)m
ちなみにおいら研修にアサラトも持ってったんだが練習するひまなんざありませんでした‥