こんばんは、そてつです。
早いもんで、フランスに来てから一ヶ月です(パチパチパチ)
最初は電車の乗り方もわからず、ビビりたおしてました。。
まず、切符の自販機が、日本のとだいぶ見た目違うんで、どこで切符買えばいいのかわかんないんです。
これが自販機かなあ、とアタリをつけても、今度は買いかたがわかんない。
ボタンじゃなくて、くるくる回す、ダイアル式なんです。
次に、改札がないんですね
階段を上がったらすぐホーム。
とりあえず切符を買って、わきにひっそりと備え付けてあるマシーンで乗る前に時間を印字しないといけないらしい。じゃないと検札が来たときに罰金をとられるらしい
でも、一ヶ月いて、一回もその検札とやらに遭遇したことはないです
そんなアバウトな体制のくせに、リヨンの交通網はすごい発達してます。
まず電車、地下鉄、路面電車、バス、そしてチャリ。
チャリは街中にいくつもチャリの駅みたいなのがあって、どこの駅にも乗り捨てていけます。しかも30分以内の利用は無料(年間800円の登録費だけ)。
これは超便利!ぜひ日本(特に京都)にも導入していただきたい。
そんなこんなで、もうすぐ初めての長期休暇です(月末から10日間くらい)
どうやってすごしてやろう¥¥
ほえぇ~チャリ制度良いですね~!
日本は交通にお金かかりすぎだね、うむ。ふぁ~~っく。
今パリでディズニー展みたいのやってなかった?超うらやましい
若い娘がファックとか言っちゃだめだろう、ファックとか!
本当連呼とかしちゃだめだよね、ファックとか。
ディズニー展やってるらしいねえ
でもあんまあのねずみさんに興味な‥
すんません、宝のモチグサレです
あとやっぱモード系の路面店がごろごろあって、特にやっぱレディースはやばいです。女の子だったらよだれ出まくりの街なんでしょうが、高いので全然見てないっす
さらに、どうやらリヨンのチームはフランスで一番サッカーが強いらしく、試合のある日は飲み屋が盛り上がってるんですがそれも興味なく。。
ぬーん