部屋とカルボナーラと私 投稿者:Kazuma89 2006年10月1日 部屋とカルボナーラと私 への3件のコメント すんません、やっと日本語できるネカフェみつけました やっぱパンとワインとチーズはあほみたいに安いです なので自炊するのがめんどいときは パンとチーズをかじってワインを飲んでます とくにフランスパンはうんこかと思うほどやすいので、 いまさらながらマリーアントワネットが言ったという 「パンがないならケーキをたべればいいじゃない」 という台詞がむしょうに腹立ちます
そろそろフランスからの偏西風が日本に届いておる頃かしら なにげ北海道より緯度が高いともっぱら評判のフランスですが、 まだ全然、半そででいけちゃうよ、これ! 洗濯物が少なくてすむのでひとりぐらしにはうれしいです カルボはこれ、人生で一番うまくできたやつですよ パルメザンの粉売ってないから チーズのカタマリとあの、チーズ削るやつで せっせと削って作った力作ですよ しかも胡椒もがりがりしたやつだからもう…むふー!! けどどうしても、スパゲッティとか フランスパンとか炭水化物寄りの食生活になってしまうんで 野菜とんないとなあ。 でもこの国の野菜‥‥ 詳細は後日、写真とともにアップします。。
ぷおおお外国の空気を感じる!!
いいなーいいなー
元気そうでなによりじゃ
カルボうまそ。
以上!
そろそろフランスからの偏西風が日本に届いておる頃かしら
なにげ北海道より緯度が高いともっぱら評判のフランスですが、
まだ全然、半そででいけちゃうよ、これ!
洗濯物が少なくてすむのでひとりぐらしにはうれしいです
カルボはこれ、人生で一番うまくできたやつですよ
パルメザンの粉売ってないから
チーズのカタマリとあの、チーズ削るやつで
せっせと削って作った力作ですよ
しかも胡椒もがりがりしたやつだからもう…むふー!!
けどどうしても、スパゲッティとか
フランスパンとか炭水化物寄りの食生活になってしまうんで
野菜とんないとなあ。
でもこの国の野菜‥‥ 詳細は後日、写真とともにアップします。。