こんばんは、ヤーコンです
模様替えの最中に気付いた
生活の知恵、というかちょっとした秘密、みたいな。
僕も初めて気がついたのですが、
こう、辞書の箱は
下側にもちゃんとタイトルが書いてあるんです。
調べてみたら、
箱ものの辞書は必ずこうなってました。
つまり、本棚やなんかに横向きにも収納できるんです!!
漢和とかの和モノと
英和とかの洋モノで向きが違うのが
少々難点ではあるのですが
でもこの高さの何センチかの違いで
棚の中途半端なスキ間がぴったり埋まったりするんで
まじありがたいです
というか
辞書を作った人たちが皆、
このような隠れた心配りをしていてくれたことに
人知れず感動です(TーT)
ものづくりって、奥深ぇ‥!!
ヤーコン初めまして!!
毎回奇特な名前を楽しみにしています。
底にまでもタイトルいれちゃうなんて
アピリ方ががつがつしてますなっ・・・ふ
データ社会の中頑張って生きぬいてほしいものですな
辞書は私たちに語りかけてるのかも知れないね
情報とはなにか、
人間とはなにか、
そして愛とはなにか。
僕たちも辞書に負けないよう、がんばらなくてはいけないね(涙)